結婚式は「ちょっと古いVW」がトレンド!?
【イタリア直送 大矢アキオのかぶと虫! ビートル! マッジョリーノ!】
イタリアも先月までジューン・ブライドの季節だった。
この国で結婚式は、おもにふたつに分けられる。ひとつは「宗教式」だ。お察しのとおり教会で挙げるものである。
もうひとつは「民間式」といわれるもので、市役所や町役場などで挙げる。証人2名が立ち会うのは宗教式と同じだが、こちらは副市長の前で執り行う。
ボクが住むシエナの市役所でも、結婚式が年間を通じて行われている。
参考までに料金は、新郎・新婦どちらかが市民の場合は無料だ。どちらかが県内在住もしくは県内で出生した者は、200ユーロ(約2万6千円。日曜は倍額)と設定されてい...