アウディ ジャパン、脱炭素に一番近屋久島をe-tronで巡る「Audi Sustainable Future Tour Yakushima」を開催
アウディ ジャパンは、7月10日、11日の2日間、水力発電で島内のほぼすべての電力をまかなう鹿児島県熊毛郡屋久島町を訪ね、e-tronで巡った。
「Audi Sustainable Future Tour」は、岡山県真庭市、岩手県八幡平市、静岡県浜松市に続く4回目の開催となる。
屋久島空港に到着後、まず向かったのは、標高1000~1300m、面積270.33haの広大な自然休養林である「ヤクスギランド」。次に、島唯一のダム「尾立ダム」。その後、「株式会社屋久島電工 安房川第二発電所」に向かい、普段は公開されていない発電所内の地下発電施設を見学。この施設で発電している電力は年間2億6千万k...