■Golf Cabriolet Prototype ■1/43 ■AVENUE43(Germany)

画像1: Golfgang Nr.289:Golf Cabriolet Prototype

なかなか珍しい車種が製品化されていました。

初代Golfのオープンモデル、Golf Cabrioのプロトタイプです。

今でも時折り見かける Golf Cabrio、実車は1979年に登場。

一見、ハッチバック版のルーフをカットしただけにも見えますが、実はモノコックシャーシの要所を補強し、特徴的なロールバーを追加することで剛性と安全性を確保しています。

その姿から「ストロベリーバスケット」なんていう呼び方も生まれました。

実際は完成車のルーフを切る訳ではなく、ロールバーより後ろの専用ボディパネルと頑丈な五層構造の幌がドイツ、オスナブリュックにあるカルマン社にて架装されました。

画像2: Golfgang Nr.289:Golf Cabriolet Prototype

ミニカーを見てみます。少量生産のレジンモデルで、台座に「1976」とあります。

初代Golfの登場は1974年なので、割と早い時期からオープンモデルの検証が始まり、発売まで3年かけたことがわかります。

フロントアーチの後ろには、開発当初から関わっていたカルマンのエンブレム。このエンブレムは、量産モデルにも受け継がれています。

この時点ではロールバーはまだなく、ボディ後半を見ると、Cピラーの名残のような面もあり、文字通り「ルーフをぶった切る」手法で作られたのかも知れません。

テストと検証を重ねて、ロールバーの追加や専用パネルの採用に至ったのでしょう。

画像3: Golfgang Nr.289:Golf Cabriolet Prototype

量産モデルのリヤフェンダーパネルは、ドア後端からリヤに向けて緩いカーブを描いて跳ね上がっています。

また、テールライトは初代Golfと同じものですが、跳ね上がった後部デザインに合わせ少し高い位置にきています。

このあたりの微妙かつ巧みなデザインで、尻下がりにならない快活な印象を生み出していますね。

ミニカーではトノカバーに覆われていて見えませんが、幌の構造も相当検証が重ねられたと思います。

量産型の幌は五層構造で、閉じた状態での高速走行時に風船のように膨らむバルーンニングを防ぐほか、熱線付きのリヤガラスを装備して耐候性、安全性を追求したつくりになっています。

トランクを開けるボタンの位置も違いますね。

画像4: Golfgang Nr.289:Golf Cabriolet Prototype

このプロトタイプ、私はウォルフスブルクの博物館で目にしたことがあります。

Golf 2の時代もGolf 1のボディのまま作られたGolf Cabrio。

こうした念入りな開発背景があったからこそ、1979-1993年という息の長いモデルになったと思われます。

画像5: Golfgang Nr.289:Golf Cabriolet Prototype

ウチにある30歳のカブリオもレストアしてやらないとお肌が……。

画像6: Golfgang Nr.289:Golf Cabriolet Prototype

das kleine Golfgang(ダス クライネゴルフガング)は、ゴルフのミニカー、"Golf玩具"にまつわるコラム。1974年に実車が誕生して以来、古今東西でつくられてきたゴルフのミニカーたちの小さなボディに垣間見えるストーリーを、小さく紹介しています。101回目以降、ゴルフ以外の水冷VWも紹介していきます

This article is a sponsored article by
''.