

ただし、こういったコーディングにより車検が通らなくなったり、クルマに不具合をきたす恐れがありますので、コーディングをオススメするつもりはありませんし、作業および機能の利用はあくまで自己責任でお願いします。なお、具体的なコーディング方法はネットでググれば出てきますので、ここでは省略します。

たとえば、設定を変えると、CDから直接ジュークボックスにミュージックデータのコピー(リッピング)ができるようになります。ただ、リッピングの速度は3〜4倍速程度なので、僕はいままでどおりPCでリッピングして、SDカードからジュークボックスにコピーしています。そのほうが断然早い(笑)
というわけでは、CDのリッピングにはさほどありがたみを感じなかったのですが、裏メニューをチェックしていたら、思いがけない機能を発見してしまいました! これが使えるかどうかで操作性が格段に違ってきます。どんな機能かというと......続きは、次の機会に!