文字を大きく
ホーム
このサイトについて
サイトポリシー
お問合せ
広告
8speed Driving Lesson
運営会社
Volkswagen, Audi, Porscheが
もっと楽しくなる自動車情報サイト
Volkswagen
Audi
Porsche
Motorsport
Essay
HOME
Volkswagen
【Report】新型ポロの気になるあんなとこ、こんなとこ
Menu
Volkswagen Menu
News
Volkswagen News
Motorsport
Features
Volkswagen Report
Volkswagen Impression
Volkswagen classic
Golf7 Diary
My VW
Maker/Product Info
Dealer/Shop Guide
Archives
丸山徹のカップカーライフ
カワウソの車とは関係のない話
tamaとLupo
VW/Audi SQUARE
オグラのTalk to oneself
テクニカルティップス
大田哲也的GTI Life
ドイツ車のことは俺に訊け
8speed SQUARE
HOME
Volkswagen
【Report】新型ポロの気になるあんなとこ、こんなとこ
【Report】新型ポロの気になるあんなとこ、こんなとこ
2009-11-16
8speed編集部
@
xas
Volkswagen
Volkswagen Report
Report
comfortline
polo
Facebook
LINE
10月20日に日本に上陸した新型ポロ。ちょっとマニアックにディテールをチェックしてみます。
今回導入されたのはポロ1.4コンフォートラインの1グレード。1.4L直列4気筒エンジンと7段DSGを搭載するベーシックな仕様。価格は203万円です。
テールゲートには大きなVWエンブレム。ゴルフ同様、テールゲートを開けるにはこれを操作します。アンテナは簡単に取り外せるショートタイプに変更されて、より便利に。
標準装備のスチールホイール(ホイールキャップ付)と185/60R15タイヤ。展示車にはコンチプレミアムコンタクト2が装着されていました。スピードレンジはT(=190km/h)。
かなり余裕あるエンジンルーム。ボンネット裏にサウンドアブソーバーはありません。
標準のファブリックシート。やや幅が狭く、大柄な人には窮屈かもしれません。シートリフター付き。ステアリングにはチルト&テレスコピック調節が付くので、ポジション調節には困りません。
1L超のペットボトルが収納できるドアポケット。でも、日本人には500mlが収まる少し小さめのポケットのほうが助かります。
ミラー調整用のノブ。変な方を向いていて、操作しにくい。ミラーはヒーター付きです。
すっきりしたデザインのセンタークラスター。オーディオはゴルフと同じRCD310。エアコンスイッチの下に外部入力用端子が用意されています。
マルチファンクションディスプレイが装備され、燃費などのチェックが可能に。表示は白。メーターのイルミも白になりました。
グローブボックスには"床下収納"スペースが設けられ、分厚い車検証入れがすっきり収まるようになりました。
ラゲッジスペースはボードの移動でいろいろな使い方が可能に。ふだんはボードを上にして、ボードの下を床下収納として利用できます。開口部との段差が小さいのも荷物の出し入れに便利。リアシートを倒したときもフラットになります。
嵩張るものを載せるときには、ボードを下して高さを稼ぐことができます。
リアシートはダブルフォールディング式。ヘッドレストを取り外さなくても折り畳めるようになりました。
手前は、ディーラーオプションのアルミホイール「シニット」を装着したポロ。タイヤサイズは215/45R16。
以上、新型ポロの豆知識でした!
(Text & Photo by S.Ubukata)
2009-11-16
8speed編集部
@
xas
Volkswagen
Volkswagen Report
Report
comfortline
polo
Facebook
LINE
関連記事
【試乗記】ゴルフ ヴァリアントTSIコンフォートライン
8speed編集部
@ xas
新型ポロの気になるあんなとこ、こんなとこ
8speed編集部
@ xas
【試乗記】ポロ1.4コンフォートライン
8speed編集部
@ xas
【ID.4はじめました】第60回 “赤いマルチ”で初充電
生方聡
@ xas
This article is a sponsored article by
'
'.
No Notification