160502-GTE-1.jpgゴルフGTEにはスポーティな走りに切り替える「GTEボタン」があります。私はこんなときにこのボタンを押しています。
プラグインハイブリッドのゴルフGTEには、電気で走る「Eモード」に加えて、電気モーターとエンジンを併用する「ハイブリッドモード」、ハイブリッドモードをよりスポーティにした「GTEモード」が用意されています。

さらに、ハイブリッド走行中、バッテリーへの充電を積極的に行う「バッテリーチャージモード」というのもあるのですが、普通に走るうえではあまり使う機会はありません。

バッテリーの残量に余裕があるときに近場をドライブするには「Eモード」を使いますが、ちょっと遠出するときなどは基本的に「ハイブリッドモード」を使うことになります。

ハイブリッドモードでも発進は電気モーターが担当。スピードが上がるとエンジンが始動し、基本的にはエンジンがメイン、必要なときにモーターがアシストしますので、1.4 TSIエンジンだけの場合に比べて、素早く豊かなトルクが発揮されるのがうれしいところです。

キックダウンスイッチが入るほどアクセルペダルを深く踏み込むと、パワーメーターが10を超えて「ブースト」の領域に。そのときの加速はかなり強烈で、1580kgの車両重量を忘れるほどです。

160502-GTE-3.jpg160502-GTE-05 HV.jpg
私は、ほとんどこのハイブリッドモードで走っています。では、GTEモードはどんなときに選ぶのか?

GTEモードを選ぶと、アクセルペダルの動きに対して、パワーの出方がさらに俊敏、かつ、強力になります。しかも、アクセルペダルを一番奥まで踏み込まなくても「ブースト」領域に入るので、よりスポーティな走りを楽しみたいときには打ってつけなのです。

160502-GTE-2.jpg160502-GTE-06 GTE.jpg
そこで、ワインディングロードを走るときや、高速道路の合流/追い越しをラクに行いときにはGTEボタンを押しています。

高速走行時は常にGTEモードでもいいのですが、私は快適さを考えてハイブリッドモードを選んでいます。というのも、GTEモードに切り替えると、サウンドジェネレーターによる効果音が大きくなるとともに、パワーステアリングが重くなり、DCC付きのクルマではダンパーがハードなセッティングになるからです。

DCCはノーマルモードでもフラットな高速走行が可能ですし、乗り心地もノーマルのほうが良い。ただ残念なことにゴルフGTEでは、DCCのモードを単独で変更できないため、GTEモードではなく、ハイブリッドモードを選ぶというわけです。

160502-GTE-4.jpg
さらに、GTEモードの場合、70km/hを超えるとアクセルペダルを戻してもエンジンが停止することがありません。いわゆる"コースティング"が機能しません。そのぶん素早い加速ができるわけですが、エンジン停止で燃費を稼ぐ「アラゼロ走法」には向かないのです。

それもあって、高速ではハイブリッドモードを選んでいるのですが、それでも十分気持ちの良い加速を見せてくれるのはいうまでもありません。

(Text by S.Ubukata)

This article is a sponsored article by
''.