2025年11月7日、ポルシェジャパンは、ポルシェモータースポーツアジアパシフィック(PMAP)との戦略的提携を発表した。これにより、2026年シーズン以降のポルシェ カレラカップ ジャパン(PCCJ)の運営はPMAPが担うこととなる。アジア地域で複数のポルシェワンメイクシリーズを統括するPMAPが加わることで、PCCJは国際的な運営体制の下、さらなる成長とレベルアップを目指す。

画像: PCCJが2026年からポルシェモータースポーツアジアパシフィックと提携へ

25年の歴史を継ぐ日本最長のワンメイクシリーズ

2001年にスタートしたPCCJは、ポルシェブランドのDNAを象徴するモータースポーツ活動として四半世紀にわたり開催されてきた。国内で最も長く継続するワンメイクレースシリーズとして、これまで多くのドライバーが参戦し、SUPER GTなど国内外の主要カテゴリーへとステップアップしている。2026年に迎える第26シーズンでは、新体制のもとでその伝統をさらに発展させる。

新たな契約に基づき、PMAPはポルシェカレラカップアジア(PCCA)で培った運営ノウハウを活かし、日本シリーズの企画・運営全般を担う。PMAPはこれまで、PCCAをはじめポルシェスプリントトロフィータイランド、ポルシェスプリントチャレンジインドネシア、ポルシェスポーツカップチャイナなどを手がけており、アジア地域におけるポルシェワンメイクレースの中核組織として高い実績を有している。

2026年シーズンからのPCCJマネージャーには、安岡秀人氏が就任する。安岡氏は2010〜2011年にポルシェジャパンジュニアドライバーとしてPCCJに参戦し、2011年にはシリーズチャンピオンを獲得。その後はSUPER GTのGT300クラスやGTワールドチャレンジアジアなどで活躍してきた。ポルシェを熟知する経験豊富なレーサーが、今後のシリーズ運営を牽引する。

また、PMAPでPCCAのマネージャーを務めるアレクサンドレ・インペラトーリ氏が、移行期に安岡氏をサポートする予定で、体制移行はスムーズに行われる見込みだ。

2026年シーズンはF1日本GPで開幕

すでに発表された2026年のPCCJカレンダーでは、3月初旬に鈴鹿サーキットで公式テストを実施し、同月末に開催されるF1日本グランプリが開幕戦となる。以降、5月の岡山、7月の富士、8月のスポーツランドSUGOと続き、いずれも国内トップカテゴリーとの併催イベントとして行われる。

終盤戦となる9月には、鈴鹿1000km(インターコンチネンタルGTチャレンジ)および富士6時間(WEC)のサポートレースとして第8〜11戦を実施。象徴的な国際イベントとの共演により、PCCJの存在感はさらに高まることになる。

PCCJでは参戦ドライバーをプロ、プロアマ、アマの3クラスに分類しており、経験やライセンスに応じた競争環境を整えている。プロはトップドライバー向け、プロアマは30歳以上かつFIAブロンズレーティング保持者を対象とし、アマはレース経験が浅いが一定のスキルを持つドライバーを対象とする。各クラスで上位15名にポイントが与えられ、総合でも同様のシステムが適用される。

ポルシェジャパン代表取締役社長イモー・ブッシュマン氏は、「ポルシェとモータースポーツは切っても切れない関係にあり、PCCJは日本におけるポルシェブランドの礎である。PMAPとの協力によって、このシリーズを次の25年、さらにはその先へと進化させていきたい」と述べた。

また、ポルシェモータースポーツ セールスディレクターのミヒャエル・ドライサー氏は、「PCCJはポルシェのグローバルワンメイクシリーズネットワークの重要な一部であり、安岡氏の豊富な経験が新体制の成功を後押しする」とコメントしている。

さらに、PMAPマネージングディレクターのアレクサンダー・ギボ氏は、「PCCJの運営を担うことは光栄であり、アジア地域の他シリーズで培った経験を活かして、この歴史ある選手権を次のステージへ導きたい」と語った。2027年には、新型「911 GT3 Cup」の導入も予定されており、シリーズのさらなる発展が期待される。

ポルシェブランドの象徴ともいえるワンメイクレース「ポルシェ カレラカップ ジャパン」は、26シーズン目にして新たな転機を迎える。アジア全域を視野に入れた運営体制と新リーダーのもと、日本モータースポーツ界での存在感を一層強めるシーズンとなりそうだ。

(Text by 8speed.net Editorial Team / Photos by Porsche Japan)
※本記事はプレスリリースをもとに、一部AIツールを活用して作成。編集部が専門知識をもとに加筆・修正を行い、最終的に内容を確認したうえで掲載しています。

This article is a sponsored article by
''.