2025年5月24日〜25日、岡山県の岡山国際サーキットで、ポルシェカレラカップジャパン(PCCJ)2025シリーズ第3戦〜第5戦が行われ、#78 木村偉織選手、#99 渡会太一選手、#60 伊東黎明選手が勝利をわけあった。

画像1: 【PCCJ Okayama】木村、渡会、伊東が優勝をわけあう

第3戦

5月24日は朝からあいにくの雨となり、午前中に予定されていた予選がキャンセル。スターティンググリッドは第2戦終了時点での総合の累計獲得ポイントで決定されることになった。このため、第3戦と第4戦は#7 卜部選手がポールポジションを獲得している。

画像1: 第3戦

15時35分、セーフティカー先導でスタートが切られた決勝は4周目にリスタートとなり、トップを走る#7 卜部選手がダブルヘアピンで痛恨のコースアウト。代わって#78 木村選手がトップに立ち、そのままポジションを守って今シーズン2勝目を飾った。2位は#7 卜部選手、3位は#60 伊東選手。プロアマクラスは#66 BANKCY選手、アマクラスは#36 Sky Chen選手がクラスウイナーとなった。

画像2: 第3戦

第4戦

5月25日の午前には第4戦の決勝が行われた。スタート直前に雨が落ちてきたものの、決勝はくもりのドライコンディション。レースはポールポジションの#7 卜部選手と2番手スタートの#60 伊東選手がトップ争いを演じるなか、6番手スタートの#99 渡会選手が上位陣に迫り、8周目に#7 卜部選手をかわしてトップに立つと、そのまま逃げ切り初勝利を挙げた。2位には#78 木村選手、3位には#7 卜部選手が続いた。

画像: 第4戦

プロアマクラスは#66 BANKCY選手が3連勝、アマクラスは#16 Hiro選手が今季3勝目を挙げた。

第5戦

5月25日の午後には、ここ岡山で3レース目となる第5戦が行われた。スターティンググリッドは第3戦のレース結果によって決定され、#78 木村選手がポールポジションを獲得している。

画像: 第5戦

レースは、3番グリッドからスタートした#60 伊東選手がスタートで2位にポジションを上げ、さらに同じ1周目にトップの#78 木村選手をかわして首位に躍り出る。#60 伊東選手はその後、後続とのギャップを広げるが、12周目にマシン回収のために導入されたセーフティカーによりギャップはリセットに。しかし、レースはセーフティカーランのまま終了し、#60 伊東選手が今シーズ初勝利を挙げた。

プロアマクラスは#66 BANKCY選手がこの岡山で3勝を挙げ、一方、アマクラスは#16 Hiro選手が連勝を飾っている。

次のPCCJ第6-7戦は、7月19日〜20日、静岡県の富士スピードウェイで開催される。

(Text by Satoshi Ubukata / Photos by Porsche Japan)

This article is a sponsored article by
''.