ポルシェAGの電動レーシングカー「99X Electric」が、ABB FIA フォーミュラ E 世界選手権へ新たに追加された「Tokyo E-Prix(3月30日開催)」のグリッドに並ぶことを発表した。
![画像: Porsche 99X Electric (#94): パスカル・ウェーレイン選手](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783350/rc/2024/03/26/c99645431971cbb0a10c2f0e5186e4482d770021_xlarge.jpg)
Porsche 99X Electric (#94): パスカル・ウェーレイン選手
「Porsche 99X Electric」は、ネットカーボンニュートラルなヴァイザッハ研究施設で開発された。
タグ・ホイヤー・ポルシェフォーミュラ E チームは、ドライバーのパスカル・ウェーレイン選手とアントニオ・フェリックス・ダ・コスタ選手のために2台のPorsche 99X Electricを用意。
ポルシェのカスタマーチーム、アンドレッティ・フォーミュラEも、2台のPorsche 99X Electricでレースに挑む。マイケル・アンドレッティのレーシングチームのドライバーは、昨シーズンのフォーミュラE王者であるジェイク・デニス選手とノーマン・ナトー選手だ。
今季2度目のポールポジション獲得と2週間前のサンパウロ戦での4位入賞により、パスカル・ウェーレイン選手はABB FIAフォーミュラE世界選手権のドライバーズ選手権で首位に迫っている。
![画像: Porsche 99X Electric (#13) アントニオ・フェリックス・ダ・コスタ選手](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783350/rc/2024/03/26/99f34ced4da42ccb3f7dd6753ec51517584ebeaa_xlarge.jpg)
Porsche 99X Electric (#13) アントニオ・フェリックス・ダ・コスタ選手
ブラジルでのレースで15回連続ポイント獲得を果たしたポルシェのワークスドライバーのウェーレーン選手は、53ポイントで総合2位にランクされ、トップのニック・キャシディ選手とわずか4ポイント差となっている。
ジェイク・デニス選手は38ポイントで5位、ノーマン・ナトー選手が9ポイントで13位につける。アントニオ・フェリックス・ダ・コスタ選手は8ポイントで15位。
チームランキングでは、タグ・ホイヤー・ポルシェフォーミュラEチームがトップのジャガー(96ポイント)に続いて2位(61ポイント)に浮上。アンドレッティ・フォーミュラEは47ポイントで5位につけている。
●Tokyo E-Prixへのコメント
![画像: ファクトリーモータースポーツフォーミュラE担当ディレクターであるフロリアン・モドリンガー氏](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783350/rc/2024/03/26/2758a8be123195e76e0fe42328c68bd89d8680b5_xlarge.jpg)
ファクトリーモータースポーツフォーミュラE担当ディレクターであるフロリアン・モドリンガー氏
ファクトリーモータースポーツフォーミュラE担当ディレクターであるフロリアン・モドリンガー氏 は「パスカルがポールポジションを獲得し、サンパウロで良いポイントを獲得したにもかかわらず、我々は可能だったすべてのことを行うことができませんでした。私たちは東京でより良い成績を収め、2台揃ってさらに前進したいと考えています。しかも、まったく異なるサーキットで、はるかに低い気温の中で。Tokyo E-Prixはフォーミュラ E にとってハイライトとなるでしょう。日本のモータースポーツファンは特に熱心です。多くの人が私たちを応援してくれているので、彼らの素晴らしいサポートに必ず力強いパフォーマンスで応えたいと思っています」とコメントした。
![画像: パスカル・ウェーレイン選手(#94)](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783350/rc/2024/03/26/b1ee9b28b35ea9210cef762d9c6b823c9efb0606.jpeg)
パスカル・ウェーレイン選手(#94)
パスカル・ウェーレイン選手(#94) は、「東京でのレースが素晴らしいものになると確信しています。 私たちは皆、この国や都市を訪れることに興奮しています。そして本当に素晴らしい日本のレースファンに会えることを楽しみにしています。 長い休みの後、サンパウロは我々にとってシーズンに向けて前向きなスタートとなりました。ポールポジションと4位という重要なポイントを獲得できたので、今後の多忙な数週間に向けて非常にモチベーションが高まっています。これから私たちが車の中で多くの時間を過ごし、多くのレースを走ることを楽しみにしています」と述べている。
![画像: アントニオ・フェリックス・ダ・コスタ選手(#13)](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783350/rc/2024/03/26/02b90db4343dac5c0dd7f812fe30384079629f02_xlarge.jpg)
アントニオ・フェリックス・ダ・コスタ選手(#13)
アントニオ・フェリックス・ダ・コスタ選手(#13) も「サンパウロでのレースでは、上位勢のペースと遜色ないことが確認できました。 この勢いをそのまま東京にも持って行きたいと思います。 新しい都市やサーキットを知るのはいつも素晴らしいことです。 東京は世界で最もクールな都市の一つです。フォーミュラEの興奮を日本のファンにお届けできることを楽しみにしています」の述べる。
●コース概要
![画像: ポルシェジャパン、3月30日開催のフォーミュラE東京ラウンドに4台の「Porsche 99X Electric」が参戦と発表](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783350/rc/2024/03/26/8bc107278bb9dd20e70340670516f975eff99809_xlarge.jpg)
全長2.582キロメートルの日本における初めての市街地サーキットは、東京のウォーターフロントに沿って反時計回りでレイアウトされる。20のコーナーが特徴のこのトラックは、東京ゲートブリッジを背景に東京ビッグサイトを取り囲み、90度コーナーといくつかの長いストレートを備えた典型的なフォーミュラEの市街地コースといえる。
●テレビとインターネットの生中継
フォーミュラ E イベントはhttps://www.fiaformulae.com/en/ways-to-watchで視聴可能。
今シーズン第5戦となるTokyo E-Prixの予選は3月30日午前10時20分から、決勝レースは15時3分にスタートする。日本国内向け(関東ローカル)にはフジテレビジョンが 14時35分から決勝レースの生中継を行う予定。
また、タグ・ホイヤー・ポルシェフォーミュラ E チームに関するすべての情報は、Xチャンネル(旧 Twitter)@PorscheFormulaE にライブで投稿される。
(Text Toru Matsumura)