2019年12月17日、ガレージハウスを展開しているINCELLがプロデュースするサーキット走行会が開催される。

サーキット走行が初心者の方でも安心して走行ができるように、基礎からしっかりと指導を行い、また他のサーキットでも役に立つスキルが身に付けられるカリキュラムが魅力的だ。
レッスン内容のトピックス
・メンタルトレーニングとは?
・なぜ、目線が重要なのか?
・アンダーステア、オーバーステアとは?
講師はプロのレーシングドライバー

山口礼(Rei Yamaguchi)プロ
イギリスで学んだ本場のレース理論や、国内外のレースで活躍したスキルを持っている。

根本悠生(Yuki Nemoto)プロ
5歳からモータースポーツ活動を始め、現在はランボロギーニの育成ドライバーとして海外中心に活躍。
山口プロとは、スーパー耐久富士24時間の時のチームメイト。
- 開催日:2019年12月17日(火)
- 開催場所:筑波サーキット コース1000
- スケジュール
7:30~受付開始
8:15〜座学スタート。その後、レッスン。
17:00 終了解散 - 参加費:5万5000円(1台/1人)※昼食を用意
- 持ち物
ヘルメット(レンタルもあるが数に限りあり)
グローブ
運転に適したシューズ
※ライセンスは不要
<問い合わせ/お申し込みは以下のサイトより>
https://infist-incell.com/academy-contact

また、もっと基本から学びたい方や、サーキット走行直前に練習がしたい方は、開催日程も近いのでこちらのレッスンも検討してみてはどうだろうか。