2025年11月1日、フォルクスワーゲン ジャパン(以下VWJ)がフォルクスワーゲンオーナー限定イベント「VW Weekend Meetup」を開催した。早朝から東京・渋谷の「代官山 T-SITE」にはVolkswagen車が続々と集まり、オーナー同士が交流するなど、楽しいひとときを過ごした。
イベントには、「I Love Volkswagenフォトキャンペーン」の受賞者と、抽選で選ばれた計80組のVolkswagenオーナーが愛車で集まり、前日からの雨があがり、ミーティング日和となった当日の朝7時半ごろには、代官山T-SITEの駐車場はさまざまなVolkswagen車で詰めつくされた。
多くの参加者が会場に到着したところは、まずはフォトキャンペーンの授賞式が行われ、「愛車部門」「イラスト部門」「動画部門」「キッズ部門」の受賞者と、それぞれの最優秀賞と優秀賞が紹介され、会場からは大きな拍手が湧き上がる。
会場内のフォトスポットではID.Buzzとの記念撮影も行われた。
続いて、駐車場では、参加車両を前に、モータージャーナリストの“フジトモ”こと藤島知子さんが、半世紀の歴史を誇る「Golf」についてトーク。その際、参加車両のオーナーと会話しながら、それぞれのカーライフを浮かび上がらせた。
ひととおりGolfの紹介が終わると、ドイツ本社からの特別ゲストが登場。事前に誰が来日するか知らされなかったが、参加者の前に現れたのがフォルクスワーゲン ブランドCEOのトーマス・シェーファー氏はじめ、セールス・マーケティング・アフターセールス担当取締役のマーティン・サンダー氏やグローバル生産・物流担当取締役のクリスチャン・フォルマー氏という顔ぶれに会場は騒然!
写真左から、クリスチャン・フォルマー氏、トーマス・シェーファー氏、マーティン・サンダー氏。
その後、シェーファー氏らは会場の参加車両を眺めたり、Volkswagenオーナーと会話するなど交流を楽しんでいた。
イベントを締めくくるにあたりシェーファー氏は次のように述べている。
私がこのブランドのトップに就任したのは、約3年前です。世界各国で展開する企業であり、多くのアイコニックなモデルを持つブランドだけに、当時は非常に大きな責任を感じていました。それ以来、新しい象徴的なモデルを皆さまにお届けするために努力を重ねてまいりました。今後も引き続き精進してまいりますことを、ここにお約束いたします。
この2年間は、ブランドの立て直しや復活に多くの時間を費やしてきました。Volkswagenをもう一度力強く再生させることを最優先として取り組んでいたため、日本市場に十分な時間を割けなかったのが現実です。しかし、本社でもさまざまな議論を行い、これからはより一層日本市場にフォーカスして取り組んでいく方針を確認しました。
実際に昨日も、「こうしたことをぜひ実現してほしい」「このモデルを日本に導入してほしい」といった具体的な指示や目標設定を行いました。今後は日本市場をさらに盛り上げるため、私たちも一層の努力を重ねてまいります。
日頃よりVolkswagenの旗を掲げ、ブランドを支えてくださっている皆さまに、心より感謝申し上げます。これからも、この美しい日本の地にVolkswagenのメッセージを広く届けていくために、全力を尽くしてまいります。今後とも変わらぬご愛顧とご支援を賜りますようお願い申し上げます。本日は誠にありがとうございました。
最後に、参加者がメッセージを書き込んだ寄せ書きとともに記念撮影を行い、イベントは終了。こうしたファンミーティングが、今後も全国各地で開催されることを望む。
(Text by Satoshi Ubukata / Photos by Satoshi Ubukata, VWJ)