7月の走行距離はゼロ。6月後半から愛車のID.4 Pro Launch Editionの不在が続いています。
7月の平均電費:——km/kWh
これまでの総平均電費:6.1km/kWh
前回のレポートでは、急速充電の出力が上がらないために、サービス工場に入庫したことを報告しました。その後、サービス担当者からは、比較対象用の車両を用意し、いろいろな状況下で、比較対象車とともに充電を実施。その際に取得したデータをフォルクスワーゲン グループ ジャパン経由でフォルクスワーゲン本社に送り、対応を仰ぐとのことでした。
その連絡が来たのが、7月上旬。その後、修理に関する新しい情報はありません。手元には「Golf8 GTI」があるので、日常の移動には困りませんが、Golf8 GTIはあくまでセカンドカーであり、主役不在の状況が続くのはなんともさびしく、メーカーによる一日も早い解決を望みます。
さて、自宅に充電設備がない私は、「e-Mobility Powerネットワーク」(以下eMP)の充電ステーションが利用できる「日産ゼロ・エミッションサポートプログラム3(ZESP3)」の「プレミアムプラン」と、Volkswagen、Audi、Porscheのディーラーが用意する“超”急速充電器が使える「PCA(プレミアム チャージング アライアンス)」の都度会員プランを併用しています。
ZESP3のプレミアムプランには、急速充電の無料分により「プレミアム100」(無料分100分)、「プレミアム200」(無料分200分)、「プレミアム400」(無料分400分)があり、7月は引き続きプレミアム100を選びました。無料分は翌月にかぎり繰り越しできて、6月からの繰り越しが100分。7月はあわせて200分まで追加費用なしで急速充電が可能でした。
しかし、この7月はサービス工場に入庫したままの状態だったため、走行距離はゼロで、充電もゼロです。無料繰り越し分の100分は、使うことなくそのまま消えました。
急速充電(分) | 普通充電(分) | 充電料金(円) | |
---|---|---|---|
日産ゼロ・エミッションサポートプログラム3(ZESP3) | |||
プレミアム100 基本料金 | 4,400 | ||
急速充電(44円/分) | 0 | 0 | |
普通充電(3.3円/分) | 0 | 0 | |
▲急速充電無料分 | 0 | ||
▲普通充電無料分 | 0 | ||
PCA | |||
基本料金 | 0 | ||
急速充電 | 0 | 0 | |
その他 | |||
急速充電 | 0 | 0 | |
普通充電 | 0 | 0 | |
計 | 0 | 0 | 4,400 |
ID.4が元気になって帰ってくるのはいつ?
(Text by Satoshi Ubukata)