2020年2月9日、静岡県の富士スピードウェイで「VW AUDI FUN MEETING IN FUJISPEEDWAY 2020」が開催された。
このイベントは、フォルクスワーゲンやアウディの専門ショップやパーツ輸入元である「イシカワエンジニアリング」「アデナゥ」「クライスファイブ」「アルファライン」の4社が主催。フォルクスワーゲン、アウディのユーザーが、ふだん使っている愛車で富士スピードウェイを思う存分体感できる機会を用意したものだ。
おもなプログラムとしては、レーシングコースを使った体験走行やフリー走行、CG PARK(P2)でのドライビングレッスンや0-200m対決などが行われた。
また、P2では、専門ショップやパーツメーカーなどのブースも出展。走行せず、イベントを見学するだけでも可能ということから、富士スピードウェイのパドックやP2には多くのフォルクスワーゲンやアウディが集まり、賑やかな雰囲気になった。
レーシングコース
レーシングコースを使った体験走行やフリー走行
レーシングコースを走行する人を対象としたブリーフィング
ブリーフィングで講師を務める田ヶ原章蔵選手
ピットで走行を待つフォルクスワーゲンとアウディ
フリー走行の様子
アデナゥが製作したエッティンガーTCR仕様車
フリー走行の様子
CG PARK(P2)
参加者と見学者のクルマが並ぶ
P2の一郭には出展ブースが並ぶ
出展ブースの前には自慢のデモカーが並ぶ
0-200m対決
スラロームコースでの同乗走行
スラロームコースを使ったドライビングレッスン
出展ブース
クライスファイブ
クライスファイブ
アデナゥ
アデナゥ
イシカワエンジニアリング
フォブシュランク
マニアックス/OZ
エンケイ
ル・ガラージュ
阿部商会
阿部商会
レカロ
アディダスモータースポーツ
ユニルオパール
エスエイチコーポレーション
COX
エスエイチコーポレーション/リキモリトレーディング
Moty's
うしぶせ自動車
フォルクスワーゲンやアウディのオーナーなら誰でも参加できる今回イベント、さまざまなオーナーやショップと交流できる機会が少ないだけに、ぜひ今後も継続的に開催してほしいものだ。
(Text by Satoshi Ubukata)