ウブカタ(以下ウブ):富士スピードウェイを走ったあと、GTIに何か手を入れたんですか?
太田:気になっていたブレーキバランスを修正した。富士のときに比べてリヤを少し弱くするよう前後配分を見直したんだ。これで「スパタイグランプリ第2戦」を走ってきた。
ウブ:袖ヶ浦フォレスト・レースウェイですね。来るべき決戦の日に備えて、実戦チェックというか、予習というか......。
太田:まあそんなところかな。この日は路面がハーフウェットで、濡れたところと乾いたところがあって、まあ難しい状況だったよ。
ウブ:太田さんがGTIで袖ヶ浦を走るときって、いつも雨じゃありませんか? ひょっとして太田さんって雨男?
太田:いや、オレじゃなくてスタッフに雨男がいるみたいだな(笑)
ウブ:じゃあ、決戦の日もきっと雨ですね。取材するのが大変。しかも、ゴルフRに有利じゃないですか。
太田:でも、オレのGTIは速かったよ。走り方も変えてみたんだ。題して「まぼろしの多角形コーナリング」......。
ウブ:「サーキットの狼」ですか!?
太田:GTIはESCを完全にオフにできなくて、おかげでサーキットでは向きを変えにくく手こずってきたんだけど、この日はそれを逆手にとってガンガン効かせる走り方を試してみた。結果は、ST3000クラスではトップ、上のST5000(排気量無制限)で見ても、ポルシェ ケイマンに次いで2位のタイムをマーク。フェラーリ430よりも速かったんだ。
ウブ:走り方でそんなに変わるんですか!
太田:そうだね。路面がハーフウェットということで、大排気量車ではコントロールが難しかった。GTIの制御に委ねる運転が有利に働いたんだけどね。
ウブ:実際、どんな走り方をしたんですか?
太田:オーバースピード気味にコーナーに進入するんだ。するとESCが作動してヨーを強制的に止めてくれる。そこからはコーナリングというより、直線的に加速することでトラクションを稼ぐんだ。外から見ているとスムーズな走りじゃないけど、そんなESCを使いまくった走りが功を奏したというわけ。
ウブ:きれいなコーナリングじゃないけど、GTIにはそれが合っているということですか。
太田:大パワー車がなかなか踏めず、スライドしてカウンター当てている横を、GTIでグングン前に進むみたいな走りをするのは、とても爽快だったね。ドライだったらこうはいかないかもしれないけど、条件が悪くなってくると有利になるのがGTIの強みだね。
ウブ:ブレーキパッドも貢献しているんですか?
太田:前後配分を変えたことで、バランスが取れて姿勢が安定し、尻振りが収まった。結果的に制動距離を縮めることができたよ。例のESCによるブレーキ制御はすべてのコーナーで作動するので、どうしてもブレーキの負担が大きく、周回を重ねるとパフォーマンスが落ちてくるけど、純正に比べると相当安心だね。本当は対向ブレーキにするといいんだけどな......。
ウブ:それにしても、太田さんのGTI、なかなかいい仕上がりみたいですね。決戦にまにあった(笑)
太田:6月6日のスパタイグランプリが楽しみだよ。「待ってろ、R!」。
ウブ:で、また雨ですかね(笑)
太田:だから、オレじゃないんだってば!
第11話に続く
(Text by T.Ota & S.Ubukata)
■関連リンク
・TEZZO BD System PAD - Breake force Distribution system for ゴルフ7GTI [TEZZOBDPD]
■関連リンク
・TEZZO BD System PAD - Breake force Distribution system for ゴルフ7GTI [TEZZOBDPD]