Audi Sportが手がけるハイパフォーマンスカーの「RSモデル」。その代表ともいえる「Audi RS 4 Avant」がマイナーチェンジによりリニューアル。進化した走りを確かめる。

RSモデルの起源ともいえる「Audi RS 2 Avant」が登場したのは1994年のこと。その後、この流れを汲むAudi RS 4 Avantが、1999年(B5)、2005(B7)、2012年(B8)に登場している。

今回、デビューしたのは2017年に登場したB9型のフェイスリフト版で、ベースモデルのAudi A4 Avantのマイナーチェンジにあわせて、ライトやシングルフレームグリルなどのデザインが一新されている。

その概要は上記のニュースをご覧いただくとして、今回試乗したのはターボブルーのボディが眩いスポーティな一台。エンジンカバーやドアミラーカバー、ルーフレールがカーボンとなる“カーボンスタイリングパッケージ”をはじめ、RSスポーツエキゾーストシステム、セラミックブレーキ、5セグメントスポークデザインのアルミホイールなど、オプション総額269万円が奢られた豪華な仕様である。車両本体価格が1250万円だから、しめて1519万円ということになる。

ボンネット下に収まるのは、2.9L V6ツインターボの2.9 TFSI。最高出力331kW(450ps)/5700〜6700rpm、最大トルク600Nm(61.2kgm)/1900〜5000rpmというスペックはマイナーチェンジ前と同じで、従来どおり8速ティプトロニックとセルフロッキングディファレンシャル式のquattroが組み合わされている。

ダイヤモンドステッチが施されたファインナッパレザーのスポーツシートに収まると、オプションのアルカンターラ巻のフラットボトムステアリングホイールが迎え入れてくれる。センタークラスターに10.1インチのタッチパネルが採用され、これまで以上にコックピットまわりが広々と開放的になったのは、標準のAudi A4と共通である。

さっそく走り出すと、RSモデルのスパルタンなイメージとは裏腹に、案外乗り心地が快適で拍子抜けするほどだ。アウディ ドライブセレクトで「ダイナミック」を選んだときでさえも、乗り心地に辛さを覚える硬さはなく、「オート」を選んでおけば、家族から文句が出ないくらいの実用性を見せる。

2.9L V6エンジンは、軽くアクセルペダルを踏むだけで、間髪入れずに豊かなトルクが溢れ、街中をスムーズに走らせるのは簡単。しかし、ひとたびアクセルペダルを踏み込めば、太いエキゾーストノートとともにレブカウンターは一気に7000rpm手前まで跳ね上がり、怒濤の加速にシビれるのは必至。それでいて、涼しい顔でコックピットに収まっていられるのは、quattroが2.9 TFSIエンジンのパワーをしっかりと受け止め、姿勢を乱すことなく加速を続けてくれるからだろう。

しかし、Audi RS 4 Avantの魅力は、その圧倒的な加速だけではない。狙いどおりにコーナーを駆け抜けるハンドリング性能も、このクルマの見どころである。コーナーでは、軽いロールをともないながらしっかりと路面を捉え、コーナーの後半でアクセルペダルを踏んでいくと、フロントが膨らむことなく、理想のラインをトレースしていくのだ。乗り心地を悪化させずにロールを抑えるDRC(ダイナミックライドコントロール)付スポーツサスペンションプラスと、コーナリングを助けるリヤスポーツディファレンシャルが、この爽快なハンドリング性能に寄与しているのは、疑う余地はない。

RSモデルらしいダイナミックな走りと、絶妙なボディサイズが魅力のAudi RS 4 Avant。まさに万能のスポーツワゴンである。

(Text & photos by Satoshi Ubukata)