![130412-S6-2.jpg](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/resource/xas/image/1to8/blog/ubukata/130412-S6-2.jpg)
![130412-S6-1.jpg](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/resource/xas/image/1to8/blog/ubukata/130412-S6-1.jpg)
実際、S6でのドライブは快適そのもの。パワーに余裕がある、乗り心地が快適、高速でのスタビリティは抜群、オプションのアダプティブ クルーズコントロール付き......など、長距離でも疲れ知らずのドライブを楽しむことができました。
ただ、広報車を予約して「しまった!」と思ったのが、4.0 TFSI、すなわち、4L V8ツインターボの燃費。トータル1500kmもの走行で、ガソリンを大食らいされたらたまったもんじゃありません。
ところが、実際に走ってみると、にわかに信じられない数字がDISに表示されます。高速ではアダプティブ クルーズコントロールを制限速度にセットし(ホントです)、遅いトラックをパスしながらのんびりと走り続けましたが、そういった状況では「4気筒モード」(あまりパワーが必要でないときには8気筒のうち4気筒が休止する"シリンダーオンデマンド"が搭載されています)の文字がひんぱんに表示され、瞬間燃費は10km/L台後半に入ります。
おかげで、往きの平均燃費は13km/L! 途中、給油することなく岡山に辿りつくことができました。
![130412-S6-4.jpg](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/resource/xas/image/1to8/blog/ubukata/130412-S6-4.jpg)
早めに着いたので、瀬戸内海を見てきました。もう少し早く着けば瀬戸大橋を渡って四国に行けたのになぁ......それは来年のお楽しみ!?
(Text by Satoshi Ubukata)